SDGs SDGs社員研修
4・質の高い教育をみんなに
すべての人々への包摂的かつ公正な質の高い教育を提供し、生涯学習の機会を促進する
4.7
2030年までに、持続可能な開発のための教育及び持続可能なライフスタイル、人権、男女の平等、平和及び非暴力的文化の推進、グローバル・シチズンシップ、文化多様性と文化の持続可能な開発への貢献の理解の教育を通して、全ての学習者が、持続可能な開発を促進するために必要な知識及び技能を習得できるようにする。
SDGsカードゲーム
「SDGs カードゲーム」を用いた社員研修を通じて、SDGsの理念が広く従業員やその家族、組織に普及するよう取り組んでいます。
当社では、従業員にむけたSDGs研修として、「SDGs de 地方創生カードゲーム」を全国の事業所で開催しています。
「SDGs de 地方創生」と呼ばれるカードゲームはSDGsの考え方を地域の活性化に活かし、地方創生を実現すべく参加者全員で協力して2030年までの道のりを体験することができるゲームで、近年、企業での社員研修を始め、自治体や学校関係でも多く利用されています。
研修では、企業理念とSDGsの繋がりを理解し、人と人、組織と組織がより良く共生していくために、必要な「対話」と「協働」の重要性を体感的に理解し学びます。
- SDGsの視点を持ったフィールドエンジニアが地域のみなさまとのパートナーシップを築き、SDGs達成に向けて行動していきます。